【364話】クラピカのエンペラータイムに衝撃の制約!!絶対時間の代償は寿命だった…

暗黒大陸

1
出典:HUNTER×HUNTER コミックス

ベンジャミンから送られてきた護衛という名目の刺客が強制的な協力を求めるものの、それには応えず振り返り、どこかパクノダと重なるような台詞を言うクラピカ。

コンタクトレンズを取り、緋の眼を発動=エンペラータイムを使用し、ワブル王子とオイトに話しかけると…

2
出典:HUNTER×HUNTER コミックス

ワブルの反応を見るオイト。

クラピカを見たワブルには警戒心や恐怖がない事を悟ったのか、すぐに許可を出す。

攻防

3
出典:HUNTER×HUNTER コミックス

刺客を目の前にしてスチールチェーンをオイトの腕に突き刺すクラピカ。

刺客の目からはクラピカがオイトを攻撃しているように見えているが、、、

4
出典:HUNTER×HUNTER コミックス

緋の眼の効果によってスチールチェーンで得た能力である『裏窓(リトルアイ)』の”使用権”をオイトに譲渡する。

王妃に対する攻撃に見えた刺客が油断している隙に、もう1人の護衛が素早く刺客に近づく

迎え撃とうとした刺客だったが、念が出せない

5
出典:HUNTER×HUNTER コミックス

足元には人差し指の能力であるスチーチェーンが刺さっており、オーラを吸っている。

クラピカの人差し指の能力

ここまでの本編で新たになったクラピカの新能力であるスチールチェーンには2種類の効果があることが判明しましたね。

1つは敵のオーラを吸い取り、更に念能力を吸い取る事のできるスチールチェーン

そして、緋の眼の状態で発動する『人差し指の絶対時間(ステルスチェーン)』によって

吸い取った念能力の使用権を他人に渡すことが出来るという能力。

能力的にはかなり強く見えましたが、今週はまさかの制約が…

クラピカのエンペラータイムに対する制約

6
出典:HUNTER×HUNTER コミックス

刺客であったビンセントとの攻防で拘束に成功したクラピカ。

しかし、ビンセントは捕まった直後に服毒で自殺を図ってしまいました。

ベンジャミンによる第一の襲撃は回避したものの、この一連の流れは盗聴器によってベンジャミン王子とその部下が把握。

残っているクラピカの能力について分析を進めます。

次に選ばれたのはビンセントの後任バビマイナという男。

この男も念は使えるようですし、中々厄介な展開に。。

一方のクラピカはリトルアイによってサイールドのハムスターを狙い、各王子の動向を探ることを考えますが、次の晩餐会までは約一週間。

ここでクラピカが謎のカウントをします。

クラピカ(1時間で150日…24時間で10年…1週間で…現実的ではないな…)

エンペラータイムの制約は1秒につき寿命1時間だった!

すぐに考えを改めて、オイトに対して能力が時間的な制限があることを告げるクラピカ。

なぜなら

7
出典:HUNTER×HUNTER コミックス

”絶対時間の制約”

発動時一秒につき一時間!!寿命が縮む…!!

さらにこの後、第1、第3、第5王子から同時に電話が鳴り、玄関にはバビマイナの姿が…。

やはりチート級能力には裏があった

緋の眼の力である『エンペラータイム』は登場時には明かされてなかったものの、

全系統を100%威力で使えるという、いわばチート能力でしたが、ここに来て強大な制約が判明しましたね。

なんと発動時1秒で1時間の寿命が代償だったとは…。

という事は、ウボォーとの戦いでも言葉どおり命を削って戦っていたということになりますね。

1日、24時間使用してしまえば10年もの寿命が削られるという諸刃の剣だったとは…

後付設定かもしれませんが、念能力は寿命を代償にパワーアップすることも可能だという事は1つ大きな意味を持つかもしれませんね。

なにせ今はまだ新大陸へ進んでいるホエール号ですが、既にリターンとして分かっているだけでも究極の長寿米であるニトロ米の存在が分かっていますからね。

というか、このまま緋の眼を使わざるを得ない時間が続いたら、マジでクラピカ危ない感じになりそうなんですが、、、。

何かしら対策や方法、新たな展開が気になって仕方ない今週の364話でした。。

コメント

  1. ken より:

    なかなかリスク大きくてびっくりしましたw

    てか2chにも書かれてましたがミザイと初めて会ったときおらついて緋の目になってましたが、クラピカいいんですかねww

  2. 匿名 より:

    ヨークシンだと寿命削ってないと思うよ
    その代わりに能力使用後の反動で寝込んでる
    反動を消すための制約と考えるとスッキリする

    • コン より:

      その辺りの解釈は分かれますよね。

      個人的には単純に慣れない能力(緋の眼化)を長めに使ったせいで
      疲労と制約が合わせてあの発熱に繋がった可能性もあると思います。

      かなり前の話ですけど、いくら何でもウボォー相手に単独で勝てる理由はエンペラータイムのおかげですし
      今回の回想ではイズナビとの当時の会話も出てるので、能力発動時には既に寿命使ってるという気もします。

      ただ、制約はクロロの例を見ると後からでも足せるので、ハッキリとは分からないですねw

  3. 匿名 より:

    「寿命が1時間」なんて体感では絶対わからない具体的な数字がクラピカにわかっていることと、「制約があっても身体の負担が軽くはならなかった」っていう内容のセリフがあったから、エンペラータイムの威力向上や身体負荷を軽くすることを狙ってクラピカが自分で後からつけた制約なんじゃないかと思ってます。狙いは失敗っぽいですが。
    でもだとしたら、寿命を1時間縮めるってどうやって制約するんでしょう。これはジャッジメントチェーンじゃ無理そうだし。自分でエンペラータイム使ったら寿命が1時間縮んでもいい!って思ってるだけでいけるもんなんでしょうか。

  4. 匿名 より:

    エンペラータイムも使用率は全系統100%だけど習得率は習得レベルと系統によってパーセンテージが変わるから厳密には圧倒的なチートというわけではない

タイトルとURLをコピーしました