ハンターハンターに登場するキャラクター名などに隠された伏線や元ネタの考察です。
念能力の元ネタ記事はコチラ⇒【念能力 名前の元ネタやモデル】
この記事では有名な所から小さな小ネタ、予想まで含めてザックリと紹介していきたいと思います。
細かい部分に関しては後々個別記事にて追加予定です(;・∀・)
それではご覧下さい(´・ω・`)
ゾルディック家の名前元ネタや伏線
暗殺一家ゾルディック家の元ネタ考察です。
まず有名なところで言えば兄弟の名前がイルミからカルトまで”しりとり”になっていますね。
次に個別の名前ですがこの辺りは予想です。
イルミ⇒英語スラングのイル(病的な、病んでいるの意)
キルア⇒英語のキラー
ミルキ⇒ミルキー(お菓子)⇒デブ
アルカ⇒アルカトラズ島(アメリカの監獄島で脱出不可能とされていた島)アルカが開かずの間に幽閉されていたことから繋がりが見える
カルト⇒オカルト
シルバ⇒銀髪のシルバーor【縛る】のアナグラム
ゼノ⇒デビルマンに登場したゼノン?w
管理人的にはこんな感じの予想です。キキョウはちょっとわからないですね(;・∀・)
またゾルディックというファミリーネームはアメリカでの殺人犯自称ゾディアックで間違いないと思われます。
ジン×カイト2人の名前に隠された意味
ジンとカイトで有名なのはジンカイトという鉱石になるという辺りが多いでしょうか?
ジンカイトとはパワーストーンの一種ですが、管理人の予想ではジン単体にも意味があると予想してます。
ジン=フリークス⇒ジン(アラビア語)いわゆるアラジンに出てきたジーニー。「目に見えず、触れ得ないもの」という意味を持っています。
ジンの欲しがっているものの台詞(世界樹の頂上辺りの会話)とリンクしてそうな気がしませんか??
カイト⇒トルコ語の【復活】
出典:HUNTER×HUNTER コミックス
他には富樫先生の嫁(セーラームーン作者)実家が宝石店だという辺りから、ジンカイト説はかなり有力な考察だと思いますね^^
フリークスの名前が持つ意味とは?
ゴンやジン、ドンまで登場しているフリークス家。
「畸形 異形」や「怪物(達)」といった意味のあるファミリーネームですが、
実は30年間公開禁止になった伝説の映画「フリークス」という作品があるのをご存知でしょうか?
1932年に日本公開されるや否や批判が殺到し、30年間もの間上映すら出来なかったハリウッドで1番奇怪な映画とされているフリークス。
ちなみに当時の邦題は「怪物團」
いずれにせよ意味は「怪物一家」でいいのかもしれませんね(;・∀・)実際にそうだしw
ウェルフィン⇒物語を終わらす者
これも英語ですがウェルフィンとは”物語を上手に終わらせる”という意味がありますね。
ココらへんは有名な説なので、特に突っ込んではいきませんw
ネテロ親子の名前の元ネタや考察
最近はビヨンド・ネテロ⇒ビヨンドが「凌駕する」という意味で議論がなされていますが、
実はアイザックという会長の名前にも秘密があると管理人は予想してます。
秘密というよりは何故アイザックなのか?という感じですが。
アイザック=ネテロ⇒アイザックは旧約聖書の『創世記』に登場する太祖の1人「イサク」の英語読み
ハンターハンターの世界においておそらく心源流の総帥だったアイザック=ネテロ。
つまり始祖という意味合いがあるのかも知れません。
アナグラムについて
富樫先生のキャラはアナグラムでも有名ですね。
イックションペ⇒加藤茶のギャグ
マサルドディーゴ総帥⇒ゴールド(金)まさ(正)デイ(日)
ヒソカの名前の元ネタ考察
これまでに密か(ヒソカ)⇔モロ(モロウ)という対比などが噂されていますが、
実は日本のロックバンド、アンジーによるミニアルバムに「ヒソカ」という作品があります。
スモーキージェイルやディープ・パープルなど、洋楽ロックをネタにした念能力もあるので、何かしら関係あるのかなぁ?と思いました。
ビスケの本名について
ビスケット=クルーガー
普段は小さな女の子を演じながら、実は還暦前のムキムキマッスルのビスケですが、
ビスケ⇒ビスケット・オリバのイメージ?
クルーガー⇒ドイツ語で「賢い」や「聡明な」という意味を表す
能ある鷹は爪を隠すというか、ビスケのキャライメージにピッタリだと思いますね。
という訳で大雑把に思いつくものを整理しながら紹介してみました(´・ω・`)
但し、管理人の妄想が多々あるのでその点はご了承下さい^^;
コメント